YAMAHA YPJ-XC
TOMの浜田です。
今日はオーディオではなくて、この前から私が気になっているモノのご紹介
そいつはヤマハの電動アシストマウンテンバイク

YPJ-XC
無茶苦茶カッコいい!!
去年2017年9月にライバルであるパナソニックが、XM1という名で一足先に出してきた
そいつが欧州で人気沸騰
そこでヤマハも負けじと開発して、今月発売開始となる
パナソニックのフレームはワンサイズ、
それに対してヤマハはS、M、Lサイズの3サイズを設定と、力の入れようがうかがえる
ん~~どの角度から見てもいい感じ

ちなみにパナソニックはXM1とXM2の2グレード

パナソニック XM2
本当はヤマハを発売日の今月18日に欲しかったのですが、暑いのもあり断念(笑)
では、じっくりと比べてみてください
YAMAHA YPJ-XC
https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/ypj/ypj-xc/index.html
Panasonic XM2
http://cycle.panasonic.jp/products/ewm/
・・・きっと貴方も欲しくなる(笑)...。
いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
人気投票
――――――――――――――――――――
←投票をお願いします♪
押してくれた皆様に何かいい事があります様に!! …いや、必ずあります。
今日はオーディオではなくて、この前から私が気になっているモノのご紹介
そいつはヤマハの電動アシストマウンテンバイク

YPJ-XC
無茶苦茶カッコいい!!
去年2017年9月にライバルであるパナソニックが、XM1という名で一足先に出してきた
そいつが欧州で人気沸騰
そこでヤマハも負けじと開発して、今月発売開始となる
パナソニックのフレームはワンサイズ、
それに対してヤマハはS、M、Lサイズの3サイズを設定と、力の入れようがうかがえる
ん~~どの角度から見てもいい感じ

ちなみにパナソニックはXM1とXM2の2グレード

パナソニック XM2
本当はヤマハを発売日の今月18日に欲しかったのですが、暑いのもあり断念(笑)
では、じっくりと比べてみてください
YAMAHA YPJ-XC
https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/ypj/ypj-xc/index.html
Panasonic XM2
http://cycle.panasonic.jp/products/ewm/
・・・きっと貴方も欲しくなる(笑)...。
いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
人気投票
――――――――――――――――――――

押してくれた皆様に何かいい事があります様に!! …いや、必ずあります。
コメントの投稿
No title
初めまして、いつの日か、そちらでカーオーディオをと、
いつも楽しく拝見させて頂いております。
もっとカッコイイ、電動アシストマウンテンバイクあります。
ドイツの「HAIBIKE」というメーカです。良かったら覗いて観てください。
https://www.haibike.com/en/INT/home
http://www.backpacking-united.com/jp/haibike ←海外ですが一応信頼出来るお店です。
海外規格なのでスピードセンサー を後付けしてリミッターかけないと日本の公道では、走れないですけどね。
でもバレないからみんなそのまま走っ・・・。
では、失礼致します。
いつも楽しく拝見させて頂いております。
もっとカッコイイ、電動アシストマウンテンバイクあります。
ドイツの「HAIBIKE」というメーカです。良かったら覗いて観てください。
https://www.haibike.com/en/INT/home
http://www.backpacking-united.com/jp/haibike ←海外ですが一応信頼出来るお店です。
海外規格なのでスピードセンサー を後付けしてリミッターかけないと日本の公道では、走れないですけどね。
でもバレないからみんなそのまま走っ・・・。
では、失礼致します。
Re: No title
duca さま
いつもブログの応援ありがとうございます。
HAIBIKE カッコいいですね。ユニットはヤマハ製なのですね、さすが!!
MTBはやっぱりフルサス、目の毒を教えていただきましてありがとうございます。
また病気が始まりそうです(笑)
それでは、失礼いたします。いつかお会いできることを楽しみに・・・
いつもブログの応援ありがとうございます。
HAIBIKE カッコいいですね。ユニットはヤマハ製なのですね、さすが!!
MTBはやっぱりフルサス、目の毒を教えていただきましてありがとうございます。
また病気が始まりそうです(笑)
それでは、失礼いたします。いつかお会いできることを楽しみに・・・