フィットシャトル
TOMの浜田です。

フィットシャトル、最後の仕上げ
ラゲッジスペースに荷物を載せることが多いお客様
そこでアンプボードカバーの製作をササッと(笑)

放熱性とケーブルの逃げを考えるとこうなる
裏をブラック塗装、表はレザー仕上げ

簡単に製作した割にはいい感じ
カバーを外せば顔を出す、魅力的なパワーアンプ

mosconi ZERO4
そして音、やはり激変
サウンドナビは内蔵アンプでもそこそこの音は出せる

ダイヤトーン・サウンドナビ
しかし圧倒的なレスポンスの良さ、そして音数
こればかりは仕方がないところ
ようやく本領発揮のダイヤトーン

ダイヤトーン DS-SA3
・・・いかん、セッティング中だというのに車から降りられない(笑)...。
いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
人気投票
――――――――――――――――――――
←投票をお願いします♪
押してくれた皆様に何かいい事があります様に!! …いや、必ずあります。

フィットシャトル、最後の仕上げ
ラゲッジスペースに荷物を載せることが多いお客様
そこでアンプボードカバーの製作をササッと(笑)

放熱性とケーブルの逃げを考えるとこうなる
裏をブラック塗装、表はレザー仕上げ

簡単に製作した割にはいい感じ
カバーを外せば顔を出す、魅力的なパワーアンプ

mosconi ZERO4
そして音、やはり激変
サウンドナビは内蔵アンプでもそこそこの音は出せる

ダイヤトーン・サウンドナビ
しかし圧倒的なレスポンスの良さ、そして音数
こればかりは仕方がないところ
ようやく本領発揮のダイヤトーン

ダイヤトーン DS-SA3
・・・いかん、セッティング中だというのに車から降りられない(笑)...。
いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
人気投票
――――――――――――――――――――

押してくれた皆様に何かいい事があります様に!! …いや、必ずあります。