ドアパネル修理
TOMの浜田です。
今日はランクル80 ドアパネルの修理
当店での施工ではないのですが、お困りのご様子だったので引き受けることに・・・
取り外して見るとアウターボードが水で腐食してボロボロ

ついでに純正パネルもうねりまくり、さすがにこれはどうしよう(汗)

水を吸い込んで反っているパネル、先ずはこれを元に戻す
考えに考え、もう一度に水に浸す

そしてここからはボンドを入れ

あらかじめ用意しておいたボードで挟み込み圧着とギブス状態(笑)

後は乾かすのみ

この間にアウターバッフルの補修

さて、乾いたようなのでそっと外していく

ボードとのくっ付きをを防ぐために仕込んでおいたシートもバッチリ!!
狙いどおり、ボードは真っすぐに、しかもある程度の強度も出ている

クリップ回りも接着剤で補修と強度出し、外れたレザーも接着剤で止め

完成!!

まさしく神業
ちなみにもう一度最初の画像

数年でこうなると音以前の問題
ドアスピーカーの大敵はとにかく水・・・
・・・TOMのドアは壊れません(笑)...。
いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
人気投票
――――――――――――――――――――
←投票をお願いします♪
押してくれた皆様に何かいい事があります様に!! …いや、必ずあります。
今日はランクル80 ドアパネルの修理
当店での施工ではないのですが、お困りのご様子だったので引き受けることに・・・
取り外して見るとアウターボードが水で腐食してボロボロ

ついでに純正パネルもうねりまくり、さすがにこれはどうしよう(汗)

水を吸い込んで反っているパネル、先ずはこれを元に戻す
考えに考え、もう一度に水に浸す

そしてここからはボンドを入れ

あらかじめ用意しておいたボードで挟み込み圧着とギブス状態(笑)

後は乾かすのみ

この間にアウターバッフルの補修

さて、乾いたようなのでそっと外していく

ボードとのくっ付きをを防ぐために仕込んでおいたシートもバッチリ!!
狙いどおり、ボードは真っすぐに、しかもある程度の強度も出ている

クリップ回りも接着剤で補修と強度出し、外れたレザーも接着剤で止め

完成!!

まさしく神業
ちなみにもう一度最初の画像

数年でこうなると音以前の問題
ドアスピーカーの大敵はとにかく水・・・
・・・TOMのドアは壊れません(笑)...。
いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
人気投票
――――――――――――――――――――

押してくれた皆様に何かいい事があります様に!! …いや、必ずあります。
コメントの投稿
まさに神業。
知人よりTOMさんを紹介してもらい早速訪問。
まさかここまでとは……泣。
before⇒after感激です。神対応に感謝。
まさかここまでとは……泣。
before⇒after感激です。神対応に感謝。
Re: まさに神業。
昨日はご来店有難うございました。
今回の作業でまた長く乗れます。
走行距離を見て驚き(汗)
今回の作業でまた長く乗れます。
走行距離を見て驚き(汗)