SN-MS7500Ⅲ
TOMの浜田です。
今日もフォレスターと格闘
ドアに弩級ケーブルを通す時は外の被膜を剥がしてしまう ・・・そうしないと入らない(汗)

カッターで中の被膜に傷をつけないよう慎重に

SN-MS7500Ⅲ
これでやっとドアの中にi入れることが出来る
そしてアンプ側

今回出来るだけ長さを揃える、その為作業手順は変わってくる
おっ、こいつもM&Mデザイン製

インシュレーター
こいつでアンプをフローティング、作りやデザインは最高にいい
そしてこちらは当店オリジナル
ダイヤトーンSW-G50専用ウーファーBOX

かなりの人気商品、日本中の方に使って頂いてます。 ・・・中には三菱の方にも数人(笑)
きれいに使えば、ある意味一生モノ、ほんと皆 喜んでくれる・・・
・・・これだからモノづくりはやめられない(笑)...。
いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
人気投票
――――――――――――――――――――
←投票をお願いします♪
押してくれた皆様に何かいい事があります様に!! …いや、必ずあります。
今日もフォレスターと格闘
ドアに弩級ケーブルを通す時は外の被膜を剥がしてしまう ・・・そうしないと入らない(汗)

カッターで中の被膜に傷をつけないよう慎重に

SN-MS7500Ⅲ
これでやっとドアの中にi入れることが出来る
そしてアンプ側

今回出来るだけ長さを揃える、その為作業手順は変わってくる
おっ、こいつもM&Mデザイン製

インシュレーター
こいつでアンプをフローティング、作りやデザインは最高にいい
そしてこちらは当店オリジナル
ダイヤトーンSW-G50専用ウーファーBOX

かなりの人気商品、日本中の方に使って頂いてます。 ・・・中には三菱の方にも数人(笑)
きれいに使えば、ある意味一生モノ、ほんと皆 喜んでくれる・・・
・・・これだからモノづくりはやめられない(笑)...。
いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
人気投票
――――――――――――――――――――

押してくれた皆様に何かいい事があります様に!! …いや、必ずあります。