ドライブレコーダー
TOMの浜田です。
いすゞ エルフのETCの配線、こいつがこの前から頭を悩ます
見るとなんてことないのですが、手順を考えてみてください

組み上げには、まずETCの配線を接続、そして2個のボックスを取り付け
最後にETCを付けてあるパネルを入れるのですが、この手順ですとケーブルがダラリと垂れ下がる
そこへもってきて、あろうことかスライド式のカップホルダーがその下に・・・
当然、カップホルダーを引き出そうとするとケーブルが引っ掛かるという上手い仕組みに(笑)
正直これは以前に何度もやり直した、そして克服!!
ケーブルにスプリングを取り付けた
最後組み上げてパネルを戻す時、配線に遊びがないよう戻るというカラクリ

やはり最後は柔軟な頭で勝負!!
そうそう、昨日カロッツエリアからバックオーダー入れていたものが到着

これには驚いた!!
サイバーナビやETC2.0、そして最新のドライブレコーダーまで
例の旭化成も立ち直っているのか、気になる所
いやいや感心している場合ではない、さっそく作業開始 ちなみに三菱の商品はまだ(汗)
ご常連様のハイエース

年数回はピット入り(笑)
まず新型のドライブレコーダーから
こいつを壊すのは少しためらってしまうのですが・・・

ワンオフで製作したドラレコパネル
・・・いやいや、いつもありがとうございます(笑)...。
いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
人気投票
――――――――――――――――――――
←投票をお願いします♪
押してくれた皆様に何かいい事があります様に!! …いや、必ずあります。
いすゞ エルフのETCの配線、こいつがこの前から頭を悩ます
見るとなんてことないのですが、手順を考えてみてください

組み上げには、まずETCの配線を接続、そして2個のボックスを取り付け
最後にETCを付けてあるパネルを入れるのですが、この手順ですとケーブルがダラリと垂れ下がる
そこへもってきて、あろうことかスライド式のカップホルダーがその下に・・・
当然、カップホルダーを引き出そうとするとケーブルが引っ掛かるという上手い仕組みに(笑)
正直これは以前に何度もやり直した、そして克服!!
ケーブルにスプリングを取り付けた
最後組み上げてパネルを戻す時、配線に遊びがないよう戻るというカラクリ

やはり最後は柔軟な頭で勝負!!
そうそう、昨日カロッツエリアからバックオーダー入れていたものが到着

これには驚いた!!
サイバーナビやETC2.0、そして最新のドライブレコーダーまで
例の旭化成も立ち直っているのか、気になる所
いやいや感心している場合ではない、さっそく作業開始 ちなみに三菱の商品はまだ(汗)
ご常連様のハイエース

年数回はピット入り(笑)
まず新型のドライブレコーダーから
こいつを壊すのは少しためらってしまうのですが・・・

ワンオフで製作したドラレコパネル
・・・いやいや、いつもありがとうございます(笑)...。
いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
人気投票
――――――――――――――――――――

押してくれた皆様に何かいい事があります様に!! …いや、必ずあります。