ヤリス

TOMの浜田です。











ヤリスのシステムも終盤を迎える









昨日の休日、少し作業を進めていたので今日はスムーズに















ヤリス


私の作るインナーバッフルは長年使用しても変わる事無くこの状態を保つ







忘れてはいけないのがスピーカーの傘














傘



完全ではないのですが、これで直接の水は防げる









高価なスピーカーでも、次の車には移せないほど錆びだらけのスピーカーをよく見る

当店の施工では次の車、そしてその次と長く使用できる







中には新車4台目移設とか(汗)











モレル




その施工全てがデッドニングには含まれています        ・・・時間はかかるのですが(汗)

















さあ、やっと生地を貼れるピラー 今回はアルカンターラ














ピラーツィーター


ガリバー状態







完成はこんな感じ、いつもの絶妙なライン













ピラーツィーター


取って付けたような形状ではなく、あくまで純正風の仕上がり










純正ツィーターのあとは消え去った














ピラーツィーター



明日には音出し出来そう・・・















          ・・・やっとお楽しみタイム、いや緊張の瞬間か(笑)...。















いつもありがとうございます。

今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。) 

人気投票

――――――――――――――――――――
人気ブログランキングバナー ←投票をお願いします♪

押してくれた皆様に何かいい事があります様に!!     …いや、必ずあります。



























プロフィール

tom hamada

Author:tom hamada
高知県のカーオーディオ専門店
プロショップTOMのオーナー浜田です。
よろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブログランキング
QRコード
QRコード