スバル インプレッサ用8インチナビKIT

TOMの浜田です。














今日はスバル インプレッサ用8インチナビKITの詳細


先ずオーディオレスのパネルを力任せに(笑)引っ張り 外す






インプレッサ用8インチナビKIT


結構硬いのですが、間口が空いているから簡単!!








それを全て取り外していくと4点の部品からできているのが分かる





インプレッサ用8インチナビKIT


この真ん中の部品は使用しなくなる





下段2DINは7インチ用



インプレッサ用8インチナビKIT









そして取り出すカナック製の8インチ用KIT





インプレッサ用8インチナビKIT


これですべてなのですが、エッ 肝心なフェイスパネルが入っていない(汗)







そう、先ほど外したパネルと8インチナビのサイズが同じ

こいつは驚いた!!







サイドブラケットを8インチナビにくに取り付け




インプレッサ用8インチナビKIT


付属のスポンジはチープなので、ここではサウンドナビ付属の物に交換









当然のことながら、カナック製KITなのでパイオニアのナビ前提の作り、配線は使用できない



インプレッサ用8インチナビKIT

いつものように余っていく(笑)

その変わり、通常の配線KITが必要となる(汗)







付属のポケットを上段に取り付け車両に組み付ける



サウンドナビMZ300







最後に両サイドの吹き出し口とポケットのパネルを取り付け完了!!



インプレッサ用8インチナビKIT







ここでのコツは、このパネルと純正の天板を、先ず一体化しておく




インプレッサ用8インチナビKIT


そうすることにより、スムーズに、そして正確に取り付けが出来る






インプレッサ用8インチナビKIT


最後に両サイドの吹き出し口を入れて完成

恐ろしいほどピッタリ!!







インプレッサ用8インチナビKIT

ダイヤトーン・サウンドナビMZ300





最後に、この魅力的な8インチKITの注意点



純正オプションの “ナノイー” 

こいつが装着されているお車は、基本的に8インチの取り付けは無理らしいので要注意!!







いかん、こいつがしたいから欲しくなってきた・・・














            ・・・スバルXV(笑)...。















いつもありがとうございます。

今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。) 

人気投票

――――――――――――――――――――
人気ブログランキングバナー ←投票をお願いします♪

押してくれた皆様に何かいい事があります様に!!     …いや、必ずあります。











プロフィール

tom hamada

Author:tom hamada
高知県のカーオーディオ専門店
プロショップTOMのオーナー浜田です。
よろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブログランキング
QRコード
QRコード