オートサウンド
TOMの浜田です。

待ちに待ったオートサウンド本日発売!!
私以上に沢山のお客様より “出ましたか”とお問い合わせ
さて今回の内容は、もちろん年末なのでオートサウンド・グランプリ

当店がメインで取り扱っているものが多数選ばれ大満足
中でも気になる特集はこれ

ダイヤトーン・サウンドナビ
これしかないでしょう!!
いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
人気投票
――――――――――――――――――――
←投票をお願いします♪
押してくれた皆様に何かいい事があります様に!! …いや、必ずあります。

待ちに待ったオートサウンド本日発売!!
私以上に沢山のお客様より “出ましたか”とお問い合わせ
さて今回の内容は、もちろん年末なのでオートサウンド・グランプリ

当店がメインで取り扱っているものが多数選ばれ大満足
中でも気になる特集はこれ

ダイヤトーン・サウンドナビ
これしかないでしょう!!
いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
人気投票
――――――――――――――――――――

押してくれた皆様に何かいい事があります様に!! …いや、必ずあります。
時代の流れ
TOMの浜田です。

今日もいい天気です。
最近はほとんど使うことがなくなった我が愛機

キャノン T90
本当に時代の流れを感じ、いつのまにか防湿庫の主状態。(笑)
でも、レンズ群はありがたいことに、ソニーNEXのおかげで生かされています。

キャノン FD 50mm 1.4S.S.C.
さて、ここでうれしいお知らせが一つ!!
存続が危ぶまれていたオートサウンド誌が再始動いたします。

ただし、季刊誌であったのが年2回刊と、以前の状態に戻ります。
年4回刊の時よりも楽しみになりそう、
またこの業界を盛り上げていただきたいものです。
よかったよかった、本当によかった...。
いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
人気投票
――――――――――――――――――――
←投票をお願いします♪
押してくれた皆様に何かいい事があります様に!! …いや、必ずあります。

今日もいい天気です。
最近はほとんど使うことがなくなった我が愛機

キャノン T90
本当に時代の流れを感じ、いつのまにか防湿庫の主状態。(笑)
でも、レンズ群はありがたいことに、ソニーNEXのおかげで生かされています。

キャノン FD 50mm 1.4S.S.C.
さて、ここでうれしいお知らせが一つ!!
存続が危ぶまれていたオートサウンド誌が再始動いたします。

ただし、季刊誌であったのが年2回刊と、以前の状態に戻ります。
年4回刊の時よりも楽しみになりそう、
またこの業界を盛り上げていただきたいものです。
よかったよかった、本当によかった...。
いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
人気投票
――――――――――――――――――――

押してくれた皆様に何かいい事があります様に!! …いや、必ずあります。
オートサウンド到着!
TOMの浜田です。
震災の影響を受け、本日届いた荷物はこれだけ…
ミラーメディア専用ケーブル

ミラーリンクケーブルML?6.0
他にノーマル同様の長さである3mもあるのですが、何故か当店では6mが圧倒的に多いです。
…もちろんリアにあるパワーアンプのすぐ隣に設置する為!!
おっ、荷物が又到着!!
待っていました。オートサウンド!!

みなさん、書店よりひとあし早く到着しましたよ??。
今回の記事には、もちろん

ダイヤトーンのG?50、特集です。
そして最近お気に入りの

ビーファーも掲載されています。
今回気になった記事は…
…お買い求め下さい。
いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
――――――――――――――――――――
←投票をお願いします♪
――――――――――――――――――――
押してくれた皆様に何かいい事があります様に!! …いや、必ずあります。
震災の影響を受け、本日届いた荷物はこれだけ…
ミラーメディア専用ケーブル

ミラーリンクケーブルML?6.0
他にノーマル同様の長さである3mもあるのですが、何故か当店では6mが圧倒的に多いです。
…もちろんリアにあるパワーアンプのすぐ隣に設置する為!!
おっ、荷物が又到着!!
待っていました。オートサウンド!!

みなさん、書店よりひとあし早く到着しましたよ??。
今回の記事には、もちろん

ダイヤトーンのG?50、特集です。
そして最近お気に入りの

ビーファーも掲載されています。
今回気になった記事は…
…お買い求め下さい。
いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
――――――――――――――――――――

――――――――――――――――――――
押してくれた皆様に何かいい事があります様に!! …いや、必ずあります。
デジタル
TOMの浜田です。
オートサウンド、今回からデジタル版も登場!!
デジタル版??
こういうこと…

簡単にいえばパソコンで読める… です。
使い慣れるとすごく見やすく

一瞬で目次から飛べるし

本の感覚でめくれるし
もちろん拡大も可能で

もう、老眼なんて怖くない(笑)
シオリは挟めるし、蛍光ペンで線を引くことも可能で
必要なページだけをコピー!!
その他、環境によっては

こんな事も出来てしまいます。
ん??、すごい!!
もちろんipadならパーフェクト!!

ハイテクです。
いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
――――――――――――――――――――
←投票をお願いします♪
――――――――――――――――――――
押してくれた皆様に何かいい事があります様に…
オートサウンド、今回からデジタル版も登場!!
デジタル版??
こういうこと…

簡単にいえばパソコンで読める… です。
使い慣れるとすごく見やすく

一瞬で目次から飛べるし

本の感覚でめくれるし
もちろん拡大も可能で

もう、老眼なんて怖くない(笑)
シオリは挟めるし、蛍光ペンで線を引くことも可能で
必要なページだけをコピー!!
その他、環境によっては

こんな事も出来てしまいます。
ん??、すごい!!
もちろんipadならパーフェクト!!

ハイテクです。
いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
――――――――――――――――――――

――――――――――――――――――――
押してくれた皆様に何かいい事があります様に…
トランスポート
TOMの浜田です。
この前ご紹介のオートサウンドVol.76

今回の記事のメインはもちろん2010年のオートサウンドグランプリ …なんですが
今回目立った商品がこれ!!
オーディオテクニカipodデジタルトランスポート

AT-DL3i
ipod touchとほぼと同サイズです。

12月10日に発売後、すぐにオートサウンドグランプリの特別賞にも選ばれています。

とうとう本気でipodを聴く時代に突入の予感…
記事ではAT-DL3iを色々なプロセッサーで組み合わせ、試聴しています。

カロッツエリアX、ビーウィズ ステート、オーディソン ビットワンなど
中でもダイヤトーンDA-PX1ではこれまで聴くipodでは最高の音と、評価されています。
うれしい事に当店ではもうすでに取り付け、その最高の音を味わっています。
そして気になる組み合わせ、いや私が気にならないはずのない組み合わせ…

ナカミチCD700Ⅱとの組み合わせです。
最初AT-DL3iを手にした時からピン!と来ていました。
そう、ナカミチCDー700Ⅱにはデジタルコアキシャルの入力があるのです。
これをナカミチCDー700Ⅱコバヤシチューニングで鳴らせば、鬼に金棒か?
それとも… 豚に真珠&猫に小判か
さて!!
今回の気になるチェックCD

クラプトンやノラ・ジョーンズ、
そしてエルトンジョン&レオン・ラッセルの「ザ・ユニオン」
最後に100枚限定のシリアルナンバー入りCDのご紹介

試聴時の定番ジェニファー・ウォーンズのザ・ハンター!!
究極のガラスCD、気になるお値段は…
税込み¥126.000!!
誰か買わないかな...。
とりあえず聴かせてもらって、写真撮って…
パソコンに入れられたら、も~最高!!
いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
――――――――――――――――――――
←投票をお願いします♪
――――――――――――――――――――
押してくれた皆様に何かいい事があります様に…
この前ご紹介のオートサウンドVol.76

今回の記事のメインはもちろん2010年のオートサウンドグランプリ …なんですが
今回目立った商品がこれ!!
オーディオテクニカipodデジタルトランスポート

AT-DL3i
ipod touchとほぼと同サイズです。

12月10日に発売後、すぐにオートサウンドグランプリの特別賞にも選ばれています。

とうとう本気でipodを聴く時代に突入の予感…
記事ではAT-DL3iを色々なプロセッサーで組み合わせ、試聴しています。

カロッツエリアX、ビーウィズ ステート、オーディソン ビットワンなど
中でもダイヤトーンDA-PX1ではこれまで聴くipodでは最高の音と、評価されています。
うれしい事に当店ではもうすでに取り付け、その最高の音を味わっています。
そして気になる組み合わせ、いや私が気にならないはずのない組み合わせ…

ナカミチCD700Ⅱとの組み合わせです。
最初AT-DL3iを手にした時からピン!と来ていました。
そう、ナカミチCDー700Ⅱにはデジタルコアキシャルの入力があるのです。
これをナカミチCDー700Ⅱコバヤシチューニングで鳴らせば、鬼に金棒か?
それとも… 豚に真珠&猫に小判か
さて!!
今回の気になるチェックCD

クラプトンやノラ・ジョーンズ、
そしてエルトンジョン&レオン・ラッセルの「ザ・ユニオン」
最後に100枚限定のシリアルナンバー入りCDのご紹介

試聴時の定番ジェニファー・ウォーンズのザ・ハンター!!
究極のガラスCD、気になるお値段は…
税込み¥126.000!!
誰か買わないかな...。
とりあえず聴かせてもらって、写真撮って…
パソコンに入れられたら、も~最高!!
いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
――――――――――――――――――――

――――――――――――――――――――
押してくれた皆様に何かいい事があります様に…