AMG BMW M5
TOMの浜田です。
今日は友人に手伝ってもらって愛媛県に・・・
贅沢にもAMGとM5のランデブー

古くてもいいモノはいい
完璧なコンディションの2台を楽しむ!!
こうして見て見れば当時のAMGの車高は低め、最近はもう少し高いセッティングになる
まあ2台ともそれぞれの持つオーラがすごい、遠目から見ても本物だと分かってしまう

BMW M5
帰ってきたらすっかり暗くなっていた
最後に一枚、記念写真(笑)

いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
人気投票
――――――――――――――――――――
←投票をお願いします♪
押してくれた皆様に何かいい事があります様に!! …いや、必ずあります。
今日は友人に手伝ってもらって愛媛県に・・・
贅沢にもAMGとM5のランデブー

古くてもいいモノはいい
完璧なコンディションの2台を楽しむ!!
こうして見て見れば当時のAMGの車高は低め、最近はもう少し高いセッティングになる
まあ2台ともそれぞれの持つオーラがすごい、遠目から見ても本物だと分かってしまう

BMW M5
帰ってきたらすっかり暗くなっていた
最後に一枚、記念写真(笑)

いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
人気投票
――――――――――――――――――――

押してくれた皆様に何かいい事があります様に!! …いや、必ずあります。
セリカGT-FOUR RC
TOMの浜田です。
本日のお車、とってもレアな限定車
トヨタ セリカ

GT-FOUR RC
世界限定5000台(日本国内は1800台)

通常のGT-FOUR の50馬力アップだったのも驚く

その心臓部であるボンネットを開けると、まず目を引くのが水冷インタークーラー

ヤバいほどカッコいい!!
そしてタービンにはメタルタービン

しっかりとトヨタの文字が
私もその昔、32GTRのニスモを乗っていた事があった
ニスモも同じくメタルタービン、軸が丈夫なので焼き付きにくい
当時32のGTRは皆大型タービンに交換していたのですが、私 浜田流はニスモタービンで過給をかなり上げる
下からレスポンスよく、結構ストレートでも負けないし、何より峠にはもってこいだった(笑)
いかん、話がそれてしまった
とにかく悩ましい車

セリカGT-FOUR RC
いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
人気投票
――――――――――――――――――――
←投票をお願いします♪
押してくれた皆様に何かいい事があります様に!! …いや、必ずあります。
本日のお車、とってもレアな限定車
トヨタ セリカ

GT-FOUR RC
世界限定5000台(日本国内は1800台)

通常のGT-FOUR の50馬力アップだったのも驚く

その心臓部であるボンネットを開けると、まず目を引くのが水冷インタークーラー

ヤバいほどカッコいい!!
そしてタービンにはメタルタービン

しっかりとトヨタの文字が
私もその昔、32GTRのニスモを乗っていた事があった
ニスモも同じくメタルタービン、軸が丈夫なので焼き付きにくい
当時32のGTRは皆大型タービンに交換していたのですが、私 浜田流はニスモタービンで過給をかなり上げる
下からレスポンスよく、結構ストレートでも負けないし、何より峠にはもってこいだった(笑)
いかん、話がそれてしまった
とにかく悩ましい車

セリカGT-FOUR RC
いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
人気投票
――――――――――――――――――――

押してくれた皆様に何かいい事があります様に!! …いや、必ずあります。
ブルースカイ
TOMの浜田です。
本日木曜は定休日、久しぶりにバイク屋さんに行ってきた
私が最も信頼できるお店、ブルースカイ

BLUE SKY
ピットにはカワサキのRSとスペシャルなハーレーがズラリ

ほとんどがワンオフパーツ

あちらこちらに名車と言われるZⅡがゴロゴロ(笑)

本物志向のオーナーが多く、ほとんどのパーツが希少な当時物
写真のビートのホイールなんか今では100万円越えだとか(汗)

まあ、どこを見渡してもため息モノ



・・・ああ楽しい(笑)...。
いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
人気投票
――――――――――――――――――――
←投票をお願いします♪
押してくれた皆様に何かいい事があります様に!! …いや、必ずあります。
本日木曜は定休日、久しぶりにバイク屋さんに行ってきた
私が最も信頼できるお店、ブルースカイ

BLUE SKY
ピットにはカワサキのRSとスペシャルなハーレーがズラリ

ほとんどがワンオフパーツ

あちらこちらに名車と言われるZⅡがゴロゴロ(笑)

本物志向のオーナーが多く、ほとんどのパーツが希少な当時物
写真のビートのホイールなんか今では100万円越えだとか(汗)

まあ、どこを見渡してもため息モノ



・・・ああ楽しい(笑)...。
いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
人気投票
――――――――――――――――――――

押してくれた皆様に何かいい事があります様に!! …いや、必ずあります。
AMG A35
TOMの浜田です。
本日木曜は定休日、家内の車にエンジンのチェックランプが点いたのでヤナセにて点検
お待ちしてましたと代車のキーを渡される
新品の鍵、しかもAMGとある ・・・担当セールスマンの戦術だという(笑)

今回はAMG A35、去年出たばかりのニューカー
エンジンパワーは兄貴分A45の421PSから306PSと少し控えめ

このAMG、内装はレーシーなバケットタイプのレカロではなく赤黒コンビのレザーシート

ホールドは適度にいい
メーターはナビと一体型、こいつは賛否両論なのですが、最近見慣れてきて悪くはない

ナビだけが浮いているよりも一体感ある

あれほど嫌いだったのですが、慣れとは恐ろしい
このLEDの間接照明は要らない(笑)

サンルーフもだだっ広い

その分、ガラスの収納は出来なく、外に飛び出すことになるが
そして肝心の音、いやこの車にいい音は望めない ・・・私が手を掛けない限り(笑)
肝心の足やエンジンフィーリング
峠を軽く流したのですが、45みたいな暴力的パワーはなく滑らかなエンジン特性

45のようにバックファーやーをパンパン上げるようなギミックもなし
シフトタイミング時に軽くボッというオマケはある
足回りには驚いた、滑らかな猫足
45のように無駄にガチガチではなくとてもしっとりとしている
その分、街中でゆっくりと乗るとモンスターの存在感は消されることになる
最近のチューニングカーには無くなった本物の足かもしれない

AMG A35
私の究極の好みは45のエンジンに35の足、あとその仕様だとバネレートをもう2kgほど高める

そして最後に、今回軽く流したのには訳がある
前回新車のAMG45をお借りしたのですが、数時間でタイヤはボロボロ(汗)
セールスの方は全然いいですよと言ってくれたのですが、正直その乗り方をすれば2日でタイヤ交換・・・
・・・今でも4輪はどんなレーシングドライバーにも負けない自信はあります。ついでに音も(笑)
いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
人気投票
――――――――――――――――――――
←投票をお願いします♪
押してくれた皆様に何かいい事があります様に!! …いや、必ずあります。
本日木曜は定休日、家内の車にエンジンのチェックランプが点いたのでヤナセにて点検
お待ちしてましたと代車のキーを渡される
新品の鍵、しかもAMGとある ・・・担当セールスマンの戦術だという(笑)

今回はAMG A35、去年出たばかりのニューカー
エンジンパワーは兄貴分A45の421PSから306PSと少し控えめ

このAMG、内装はレーシーなバケットタイプのレカロではなく赤黒コンビのレザーシート

ホールドは適度にいい
メーターはナビと一体型、こいつは賛否両論なのですが、最近見慣れてきて悪くはない

ナビだけが浮いているよりも一体感ある

あれほど嫌いだったのですが、慣れとは恐ろしい
このLEDの間接照明は要らない(笑)

サンルーフもだだっ広い

その分、ガラスの収納は出来なく、外に飛び出すことになるが
そして肝心の音、いやこの車にいい音は望めない ・・・私が手を掛けない限り(笑)
肝心の足やエンジンフィーリング
峠を軽く流したのですが、45みたいな暴力的パワーはなく滑らかなエンジン特性

45のようにバックファーやーをパンパン上げるようなギミックもなし
シフトタイミング時に軽くボッというオマケはある
足回りには驚いた、滑らかな猫足
45のように無駄にガチガチではなくとてもしっとりとしている
その分、街中でゆっくりと乗るとモンスターの存在感は消されることになる
最近のチューニングカーには無くなった本物の足かもしれない

AMG A35
私の究極の好みは45のエンジンに35の足、あとその仕様だとバネレートをもう2kgほど高める

そして最後に、今回軽く流したのには訳がある
前回新車のAMG45をお借りしたのですが、数時間でタイヤはボロボロ(汗)
セールスの方は全然いいですよと言ってくれたのですが、正直その乗り方をすれば2日でタイヤ交換・・・
・・・今でも4輪はどんなレーシングドライバーにも負けない自信はあります。ついでに音も(笑)
いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
人気投票
――――――――――――――――――――

押してくれた皆様に何かいい事があります様に!! …いや、必ずあります。
ランボルギーニ ウルス
TOMの浜田です。
今日は知人が “やっと納車された” と乗って来た

どでかいSUV

ランボルギーニのSUV ウルス
一年三ヶ月待ったという ・・・オプション、そんなに付けるから(笑)

エンジンはV8 4リッターのツインターボ、馬力はなんと 650ps
ランボルギーニ流 ダウンサイジングか(笑)
まあブレーキキャリパーもデカイ!!

赤いレバーを上に押し上げボタンを押すとエンジン始動

図太い排気音がドドドッと鳴り響く
気になったのが最近多い走行モード
ウルスでは6種類の走行モードを選ぶことが出来る
左のレバーを手前に カツッカツッと引くとセレクターが下に落ちていく

STRADA
SPORT
CORSA(サーキット走行)モード
SABBIA(砂漠)モード
TERRA(大陸)モード
NEVE(雪)モード
砂漠モードというのが面白い、アラブの富裕層向けか(笑)
モードを切り替えるとメーター表示も変わる



そして車高の高さまで切り替わる優れもの
とまあヤバイお車

オーディオは、好きにしてと言われても・・・

・・・触らないでおこう(笑)...。
いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
人気投票
――――――――――――――――――――
←投票をお願いします♪
押してくれた皆様に何かいい事があります様に!! …いや、必ずあります。
今日は知人が “やっと納車された” と乗って来た

どでかいSUV

ランボルギーニのSUV ウルス
一年三ヶ月待ったという ・・・オプション、そんなに付けるから(笑)

エンジンはV8 4リッターのツインターボ、馬力はなんと 650ps
ランボルギーニ流 ダウンサイジングか(笑)
まあブレーキキャリパーもデカイ!!

赤いレバーを上に押し上げボタンを押すとエンジン始動

図太い排気音がドドドッと鳴り響く
気になったのが最近多い走行モード
ウルスでは6種類の走行モードを選ぶことが出来る
左のレバーを手前に カツッカツッと引くとセレクターが下に落ちていく

STRADA
SPORT
CORSA(サーキット走行)モード
SABBIA(砂漠)モード
TERRA(大陸)モード
NEVE(雪)モード
砂漠モードというのが面白い、アラブの富裕層向けか(笑)
モードを切り替えるとメーター表示も変わる



そして車高の高さまで切り替わる優れもの
とまあヤバイお車

オーディオは、好きにしてと言われても・・・

・・・触らないでおこう(笑)...。
いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
人気投票
――――――――――――――――――――

押してくれた皆様に何かいい事があります様に!! …いや、必ずあります。