瑛人 香水
TOMの浜田です。
まさかの米津玄師のハイレゾ解禁、しかもドバっと(笑)

米津玄師
多くの人が待ち望んでいたに違いない
しかし、それに負けず劣らず 今や時の曲、いや時の人
エイトの香水

瑛人
ドルガバの香水、 ドルチェ アンド ガッバーナと歌うところがどこか新鮮!!
ちなみに私のドルガバのGジャン

Dolce&Gabbana
かれこれ十数年前、本国にオーダー
ラビットファー

当時家内と娘に不評だった(汗)
こいつに金無垢のロレックス、確かにいやらしい・・・

・・・ドルチェ アンド ガッバーナ~~~(笑)...。
いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
人気投票
――――――――――――――――――――
←投票をお願いします♪
押してくれた皆様に何かいい事があります様に!! …いや、必ずあります。
まさかの米津玄師のハイレゾ解禁、しかもドバっと(笑)

米津玄師
多くの人が待ち望んでいたに違いない
しかし、それに負けず劣らず 今や時の曲、いや時の人
エイトの香水

瑛人
ドルガバの香水、 ドルチェ アンド ガッバーナと歌うところがどこか新鮮!!
ちなみに私のドルガバのGジャン

Dolce&Gabbana
かれこれ十数年前、本国にオーダー
ラビットファー

当時家内と娘に不評だった(汗)
こいつに金無垢のロレックス、確かにいやらしい・・・

・・・ドルチェ アンド ガッバーナ~~~(笑)...。
いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
人気投票
――――――――――――――――――――

押してくれた皆様に何かいい事があります様に!! …いや、必ずあります。
音源
TOMの浜田です。
今日は久しぶりの雨

普段、雨を見ると原付で通勤していた次女が不憫でならなかった
夜も遅い時は 11時を超える日も少なくなかった
そんな娘が今月から新しい職場に、そして通勤はなんと車、しかも帰りも早い!!
この分だと、私の通勤が原付か自転車になりそうだ(笑)
さて、今日はパソコンとにらめっこ

ハイレゾ音源をチェックしたり
莫大な数の音源を整理やタグ編集
パソコン2台使ってやっているのですが、かなりの時間(汗)

そして音源確認の至福タイム!!

ファンキーな音楽を聴いている時はいいのですが、昔のジャズのナンバーを聴いていると・・・
・・・いかん、早く帰って酒が呑みたくなる(笑)...。
いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
人気投票
――――――――――――――――――――
←投票をお願いします♪
押してくれた皆様に何かいい事があります様に!! …いや、必ずあります。
今日は久しぶりの雨

普段、雨を見ると原付で通勤していた次女が不憫でならなかった
夜も遅い時は 11時を超える日も少なくなかった
そんな娘が今月から新しい職場に、そして通勤はなんと車、しかも帰りも早い!!
この分だと、私の通勤が原付か自転車になりそうだ(笑)
さて、今日はパソコンとにらめっこ

ハイレゾ音源をチェックしたり
莫大な数の音源を整理やタグ編集
パソコン2台使ってやっているのですが、かなりの時間(汗)

そして音源確認の至福タイム!!

ファンキーな音楽を聴いている時はいいのですが、昔のジャズのナンバーを聴いていると・・・
・・・いかん、早く帰って酒が呑みたくなる(笑)...。
いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
人気投票
――――――――――――――――――――

押してくれた皆様に何かいい事があります様に!! …いや、必ずあります。
カーペンターズ
TOMの浜田です。
今日は久しぶりにお勧めハイレゾ音源のご紹介!!
2018年12月に発売されたカーペンターズ、17年ぶりのアルバム
Carpenters With The Royal Philharmonic Orchestra

カレンが亡くなったのが1983年の2月なので、このアルバムは35年が経つ
兄のリチャードが70人を超えるオーケストラ、ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団をバックに再アレンジと、奇跡の共演!!
すごく豪華にカーペンターズの名曲が蘇った
名盤である “シングルズ 1969-1981” を もう何千回と聴きこんでいるのでその違いは大きい

シングルズ 1969-1981
もちろんベースとなるカレンのボーカルはそのまま、そこがまた面白い!!
オリジナルと聴き比べるのもまた楽しいところ
当時中学生だった私は、イエスタデイ・ワンス・モアのシングルレコードを買い、ひたすら聴いていた頃を思い出した。
Carpenters With The Royal Philharmonic Orchestr 日本盤
01. Overture
02. Yesterday Once More
03. Hurting Each Other
04. I Need To Be In Love
05. For All We Know
06. Touch Me When We’re Dancing
07. I Believe You
08. I Just Fall In Love Again
09. Merry Christmas, Darling
10. Baby It’s You
11. (They Long To Be)Close To You
12. Superstar
13. Rainy Days And Mondays
14. This Masquerade
15. Ticket To Ride
16. Goodbye To Love
17. Top Of The World
18. We’ve Only Just Begun
19. Please Mr. Postman
かなりお勧め、もちろんCDも出ています...。
いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
人気投票
――――――――――――――――――――
←投票をお願いします♪
押してくれた皆様に何かいい事があります様に!! …いや、必ずあります。
今日は久しぶりにお勧めハイレゾ音源のご紹介!!
2018年12月に発売されたカーペンターズ、17年ぶりのアルバム
Carpenters With The Royal Philharmonic Orchestra

カレンが亡くなったのが1983年の2月なので、このアルバムは35年が経つ
兄のリチャードが70人を超えるオーケストラ、ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団をバックに再アレンジと、奇跡の共演!!
すごく豪華にカーペンターズの名曲が蘇った
名盤である “シングルズ 1969-1981” を もう何千回と聴きこんでいるのでその違いは大きい

シングルズ 1969-1981
もちろんベースとなるカレンのボーカルはそのまま、そこがまた面白い!!
オリジナルと聴き比べるのもまた楽しいところ
当時中学生だった私は、イエスタデイ・ワンス・モアのシングルレコードを買い、ひたすら聴いていた頃を思い出した。
Carpenters With The Royal Philharmonic Orchestr 日本盤
01. Overture
02. Yesterday Once More
03. Hurting Each Other
04. I Need To Be In Love
05. For All We Know
06. Touch Me When We’re Dancing
07. I Believe You
08. I Just Fall In Love Again
09. Merry Christmas, Darling
10. Baby It’s You
11. (They Long To Be)Close To You
12. Superstar
13. Rainy Days And Mondays
14. This Masquerade
15. Ticket To Ride
16. Goodbye To Love
17. Top Of The World
18. We’ve Only Just Begun
19. Please Mr. Postman
かなりお勧め、もちろんCDも出ています...。
いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
人気投票
――――――――――――――――――――

押してくれた皆様に何かいい事があります様に!! …いや、必ずあります。
松任谷由実
TOMの浜田です。
ユーミンの音源がついにハイレゾで!!

この9月18日
ハイレゾ・ファン待望の超大型ハイレゾ音源の配信、ユーミンファンには最高のプレゼント!!
オリジナル・アルバム 全38タイトル、オリジナル・シングル 全46タイトル、ベストアルバム/セルフカヴァーアルバム 全8タイトル
荒井由実時代含む全423曲

音は最高らしく、ユーミンいわく “求めていた音は3Dなのに、出来上がっていくにしたがって平面的になってました” と、
これはCD音源の事だろう
ご主人の松任谷正隆さんは “ハイレゾでようやく牢屋から出られた” と、完成度の高さを感じられる
・・・また楽しみが増える(笑)...。
松任谷由実
https://www.e-onkyo.com/search/search.aspx?artist=%e8%8d%92%e4%ba%95%e7%94%b1%e5%ae%9f
いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
人気投票
――――――――――――――――――――
←投票をお願いします♪
押してくれた皆様に何かいい事があります様に!! …いや、必ずあります。
ユーミンの音源がついにハイレゾで!!

この9月18日
ハイレゾ・ファン待望の超大型ハイレゾ音源の配信、ユーミンファンには最高のプレゼント!!
オリジナル・アルバム 全38タイトル、オリジナル・シングル 全46タイトル、ベストアルバム/セルフカヴァーアルバム 全8タイトル
荒井由実時代含む全423曲

音は最高らしく、ユーミンいわく “求めていた音は3Dなのに、出来上がっていくにしたがって平面的になってました” と、
これはCD音源の事だろう
ご主人の松任谷正隆さんは “ハイレゾでようやく牢屋から出られた” と、完成度の高さを感じられる
・・・また楽しみが増える(笑)...。
松任谷由実
https://www.e-onkyo.com/search/search.aspx?artist=%e8%8d%92%e4%ba%95%e7%94%b1%e5%ae%9f
いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
人気投票
――――――――――――――――――――

押してくれた皆様に何かいい事があります様に!! …いや、必ずあります。
HOLLY COLE
TOMの浜田です。
今日はガレージショウエイの社長、そうM&Mの吉岡氏が来店
毎年この季節に持ってきてくれる

土佐文旦 ・・・ちなみにこれはM&M製ではない、多分(笑)
高知が誇る、南国高知の特産品果物である土佐文旦

ありがたく頂く
さて、今日も仕事の合間にハイレゾ音源のチェック
いつものe-onkyoをのぞいてみて、ふと発見!!
ホリーコールの新作が出ていた

何を隠そう私はホリーコールの大ファン(笑)

中でも好きなCDアルバム “テンプテーション” では国内盤CDと輸入盤CDを両方購入
輸入盤の方が曲数は少ないのですが録音がいい

このアルバム、国内盤CDとではジャケットが違う
ジャケットやCDラベルも輸入盤の方が好みだったりもする

右側が輸入盤
話は戻りハイレゾ音源、たどれば かなりのアルバムが出ていた

以前チェックした時は一枚だけ、その後も見るは変わりなしでノーマークだった(汗)
もちろん買わせていただきます。 しかも大人買いでドバっと(笑)
セール対象なのか、ありがたい事に全部安い!!

ふう、何だかお腹もいっぱい ・・・この満足感がたまらん(笑)
後でじっくりと味わうとしよう

大好きなホリーコールと・・・
・・・土佐の太陽をいっぱい受け育った土佐文旦(笑)...。
いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
人気投票
――――――――――――――――――――
←投票をお願いします♪
押してくれた皆様に何かいい事があります様に!! …いや、必ずあります。
今日はガレージショウエイの社長、そうM&Mの吉岡氏が来店
毎年この季節に持ってきてくれる

土佐文旦 ・・・ちなみにこれはM&M製ではない、多分(笑)
高知が誇る、南国高知の特産品果物である土佐文旦

ありがたく頂く
さて、今日も仕事の合間にハイレゾ音源のチェック
いつものe-onkyoをのぞいてみて、ふと発見!!
ホリーコールの新作が出ていた

何を隠そう私はホリーコールの大ファン(笑)

中でも好きなCDアルバム “テンプテーション” では国内盤CDと輸入盤CDを両方購入
輸入盤の方が曲数は少ないのですが録音がいい

このアルバム、国内盤CDとではジャケットが違う
ジャケットやCDラベルも輸入盤の方が好みだったりもする

右側が輸入盤
話は戻りハイレゾ音源、たどれば かなりのアルバムが出ていた

以前チェックした時は一枚だけ、その後も見るは変わりなしでノーマークだった(汗)
もちろん買わせていただきます。 しかも大人買いでドバっと(笑)
セール対象なのか、ありがたい事に全部安い!!

ふう、何だかお腹もいっぱい ・・・この満足感がたまらん(笑)
後でじっくりと味わうとしよう

大好きなホリーコールと・・・
・・・土佐の太陽をいっぱい受け育った土佐文旦(笑)...。
いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
人気投票
――――――――――――――――――――

押してくれた皆様に何かいい事があります様に!! …いや、必ずあります。