セッティング
TOMの浜田です。
今日はハイエース、仕上げのセッティング!!

聴いていたら、どこかアルパインの音
どこかにピークがありもさっと、どうやら100Hz~120Hzくらいか
そして左のドア、何か音が違う

もう一度ドアパネルを外して原因を探る
これぞ本当のセッティング、最近ではDSPだけで何とかしようとする
しかし根本的なものを探り当て、ドアは付けたり外したり、これがアナログ時代のセッティングの基本!!

納得のいく音が出だしたので、ここからがDSPによるセッティング!!

おおっ、アルパインの音が消えているではないか、埋もれていた躍動感も出てきた
こうしてみると存在感のある11インチもなかなかいい、装着率が高いのもうなずける
一番のネックがマルチ駆動出来ないところ
ダイヤトーンのサウンドナビや、カロッツエリアのサイバーナビで当たり前のように使えていたのですが
まあ今回みたいにメインはアルパインのフローティングナビで、音はマッチなんかのDSPに頼る・・・
・・・意外とベストかもしれません...。
いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
人気投票
――――――――――――――――――――
←投票をお願いします♪
押してくれた皆様に何かいい事があります様に!! …いや、必ずあります。
今日はハイエース、仕上げのセッティング!!

聴いていたら、どこかアルパインの音
どこかにピークがありもさっと、どうやら100Hz~120Hzくらいか
そして左のドア、何か音が違う

もう一度ドアパネルを外して原因を探る
これぞ本当のセッティング、最近ではDSPだけで何とかしようとする
しかし根本的なものを探り当て、ドアは付けたり外したり、これがアナログ時代のセッティングの基本!!

納得のいく音が出だしたので、ここからがDSPによるセッティング!!

おおっ、アルパインの音が消えているではないか、埋もれていた躍動感も出てきた
こうしてみると存在感のある11インチもなかなかいい、装着率が高いのもうなずける
一番のネックがマルチ駆動出来ないところ
ダイヤトーンのサウンドナビや、カロッツエリアのサイバーナビで当たり前のように使えていたのですが
まあ今回みたいにメインはアルパインのフローティングナビで、音はマッチなんかのDSPに頼る・・・
・・・意外とベストかもしれません...。
いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
人気投票
――――――――――――――――――――

押してくれた皆様に何かいい事があります様に!! …いや、必ずあります。
キャンピングカー
TOMの浜田です。
本日のお車は昨日入庫、愛媛県から特別なお車

ハイエース
何が特別かと言いますと、FLEXさんという専門店のキャンピング・コンプリートカー

MOBY DICK
数日前に納車され、当店のタイミングで入庫
なんと、北海道に自社工場を構えて一台一台仕上げていくという
室内は車というよりも部屋

色々な装備が至れり尽くせり、他にもマットやホイールもオリジナルでFLEXのロゴが入る
フレックス MOBY DICK (モビーディック)
https://www.flexnet.co.jp/mobydick/
そんな特別なお車には、これまた特別なスピーカー

デイナモレ
TOMオリジナルスピーカー
・・・間違いない(笑)...。
いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
人気投票
――――――――――――――――――――
←投票をお願いします♪
押してくれた皆様に何かいい事があります様に!! …いや、必ずあります。
本日のお車は昨日入庫、愛媛県から特別なお車

ハイエース
何が特別かと言いますと、FLEXさんという専門店のキャンピング・コンプリートカー

MOBY DICK
数日前に納車され、当店のタイミングで入庫
なんと、北海道に自社工場を構えて一台一台仕上げていくという
室内は車というよりも部屋

色々な装備が至れり尽くせり、他にもマットやホイールもオリジナルでFLEXのロゴが入る
フレックス MOBY DICK (モビーディック)
https://www.flexnet.co.jp/mobydick/
そんな特別なお車には、これまた特別なスピーカー

デイナモレ
TOMオリジナルスピーカー
・・・間違いない(笑)...。
いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
人気投票
――――――――――――――――――――

押してくれた皆様に何かいい事があります様に!! …いや、必ずあります。
フォレスター
TOMの浜田です。
フォレスター、今日は最後のピラーツィーターの仕上げ
今回の生地はアルカンターラ
業務用のボンドをタップリ吹きかけて

仕上がりはこちら
ESBのスピーカーが良く似合う

ESB 8000シリーズ
我ながら、どこから見ても美しい

さりげなく純正風のデザイン

そしてセッティングを追い込んでいく
とっても立体的で音の鮮度も抜群!!
まさか、このドアが鳴っているとは思えないズッシリ重たい音

音、作り共に完成度の高い一台
マッチDSPにESBのスピーカー

・・・カーオーディオにとってはいい時代かも(笑)...。
いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
人気投票
――――――――――――――――――――
←投票をお願いします♪
押してくれた皆様に何かいい事があります様に!! …いや、必ずあります。
フォレスター、今日は最後のピラーツィーターの仕上げ
今回の生地はアルカンターラ
業務用のボンドをタップリ吹きかけて

仕上がりはこちら
ESBのスピーカーが良く似合う

ESB 8000シリーズ
我ながら、どこから見ても美しい

さりげなく純正風のデザイン

そしてセッティングを追い込んでいく
とっても立体的で音の鮮度も抜群!!
まさか、このドアが鳴っているとは思えないズッシリ重たい音

音、作り共に完成度の高い一台
マッチDSPにESBのスピーカー

・・・カーオーディオにとってはいい時代かも(笑)...。
いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
人気投票
――――――――――――――――――――

押してくれた皆様に何かいい事があります様に!! …いや、必ずあります。
スイフトスポーツ
TOMの浜田です。
本日のお車

31系スイフトスポーツ
システムは懐かしいナカミチにボストンアコースティクスのスピーカー
他店の取り付けなのですが、どこか懐かしい いや定番の組み方

ある意味新鮮!!
やはりこの組み方が基本、カーオーディオの醍醐味 なんか考えさせられる
これらの機材を生かしてTOMの音を作りだすのが今回のミッション
さて昨日塗装してあったウーファーボックス

今日はサイドパネルを組み込んで外装の仕上げ

明日は完成予定!!

・・・こちらもいつ見ても新鮮、やはりいいものはいい...。
いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
人気投票
――――――――――――――――――――
←投票をお願いします♪
押してくれた皆様に何かいい事があります様に!! …いや、必ずあります。
本日のお車

31系スイフトスポーツ
システムは懐かしいナカミチにボストンアコースティクスのスピーカー
他店の取り付けなのですが、どこか懐かしい いや定番の組み方

ある意味新鮮!!
やはりこの組み方が基本、カーオーディオの醍醐味 なんか考えさせられる
これらの機材を生かしてTOMの音を作りだすのが今回のミッション
さて昨日塗装してあったウーファーボックス

今日はサイドパネルを組み込んで外装の仕上げ

明日は完成予定!!

・・・こちらもいつ見ても新鮮、やはりいいものはいい...。
いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
人気投票
――――――――――――――――――――

押してくれた皆様に何かいい事があります様に!! …いや、必ずあります。
テクニクス SC-C70MK2
TOMの浜田です。
やっと届いたテクニクス

開けてみた

ラジオアンテナやらリモコン類
そして本体

おおっ、質感高っ

リモコンの質感はあまり良くなかったのですが(笑)

SC-C70MK2
アクリルパネルを(ガラスじゃないんだ)手動でスライドさせてと、早速CDを聴いてみた

普通に無難な音、バランスはいい
しばらく聴いて、さてここからが本番!!
DAPに光で接続、ケーブルはスウェーデン製いつものスープラ

おおっ、これこれ!!
無茶苦茶いい音、上から下までバランスよく伸びもいい
正直期待以上の音、見た目の質感高いし大正解

どうぞ、迷わず当店にてお買い求めください(笑)
当店ならではの特典付きで全国お送りいたします。
お問合せはこちらから
プロショップトム
asaka@md.pikara.ne.jp
SC-C70MK2
https://jp.technics.com/products/c70mk2/
・・・よろしくお願い致します。
いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
人気投票
――――――――――――――――――――
←投票をお願いします♪
押してくれた皆様に何かいい事があります様に!! …いや、必ずあります。
やっと届いたテクニクス

開けてみた

ラジオアンテナやらリモコン類
そして本体

おおっ、質感高っ

リモコンの質感はあまり良くなかったのですが(笑)

SC-C70MK2
アクリルパネルを(ガラスじゃないんだ)手動でスライドさせてと、早速CDを聴いてみた

普通に無難な音、バランスはいい
しばらく聴いて、さてここからが本番!!
DAPに光で接続、ケーブルはスウェーデン製いつものスープラ

おおっ、これこれ!!
無茶苦茶いい音、上から下までバランスよく伸びもいい
正直期待以上の音、見た目の質感高いし大正解

どうぞ、迷わず当店にてお買い求めください(笑)
当店ならではの特典付きで全国お送りいたします。
お問合せはこちらから
プロショップトム
asaka@md.pikara.ne.jp
SC-C70MK2
https://jp.technics.com/products/c70mk2/
・・・よろしくお願い致します。
いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
人気投票
――――――――――――――――――――

押してくれた皆様に何かいい事があります様に!! …いや、必ずあります。