ムーンスウォッチ
TOMの浜田です。
この前、友人が東京に出張いってた時に買ってきた

ムーンスウォッチ
言わずと知れたオメガとスウォッチのコラボ
発売前に知っていて何とか手に入れようかと思った矢先
急きょ発売がストップ、何だかどこでどうやって購入するのか、田舎者には分からなくなってきた(汗)

現在ではスウォッチストアの原宿・渋谷・銀座・大阪・横浜の5店舗のみ
たぶん足を運ばないと購入できないのだろう
まあ買っても付ける事はないのでしょうけど(笑)
付けないのですが、時計は嫌いではない
34~35年くらい前、私がまだ20代だった頃、やたらロレックスが流行った時があった
流行りに乗り、コンビのロレックスを購入
東京に出張に行った時の電車の中、椅子に座る私の前でダンディーな紳士が吊り革につかまっていた
何気なく見えるその腕にはロレックスの金無垢がチラリ、それを見た私はスーツの袖を伸ばし、自分の時計を隠したのを忘れることはない
当時無茶苦茶負けず嫌いだった私は帰った次の日にはロレックスの金無垢を注文(笑)
当時の私のスタイルはジーパンにTシャツ、腕には金無垢の時計、その格好でフルチューンのZⅡ を乗るといったもの
今考えればとってもいやらしい(笑)、しかし当時ではフェラーリを乗るよりもカッコいいと思っていた
・・・もちろんガレージにはフェラーリやメルセデスのSL、ポルシェターボを並べ・・・
今考えればとってもバブリー(笑)
ん~~、ムーンスウォッチいいな

・・・どうせ他の時計と一緒に押入れに入るのでしょうけど(笑)...。
いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
人気投票
――――――――――――――――――――
←投票をお願いします♪
押してくれた皆様に何かいい事があります様に!! …いや、必ずあります。
この前、友人が東京に出張いってた時に買ってきた

ムーンスウォッチ
言わずと知れたオメガとスウォッチのコラボ
発売前に知っていて何とか手に入れようかと思った矢先
急きょ発売がストップ、何だかどこでどうやって購入するのか、田舎者には分からなくなってきた(汗)

現在ではスウォッチストアの原宿・渋谷・銀座・大阪・横浜の5店舗のみ
たぶん足を運ばないと購入できないのだろう
まあ買っても付ける事はないのでしょうけど(笑)
付けないのですが、時計は嫌いではない
34~35年くらい前、私がまだ20代だった頃、やたらロレックスが流行った時があった
流行りに乗り、コンビのロレックスを購入
東京に出張に行った時の電車の中、椅子に座る私の前でダンディーな紳士が吊り革につかまっていた
何気なく見えるその腕にはロレックスの金無垢がチラリ、それを見た私はスーツの袖を伸ばし、自分の時計を隠したのを忘れることはない
当時無茶苦茶負けず嫌いだった私は帰った次の日にはロレックスの金無垢を注文(笑)
当時の私のスタイルはジーパンにTシャツ、腕には金無垢の時計、その格好でフルチューンのZⅡ を乗るといったもの
今考えればとってもいやらしい(笑)、しかし当時ではフェラーリを乗るよりもカッコいいと思っていた
・・・もちろんガレージにはフェラーリやメルセデスのSL、ポルシェターボを並べ・・・
今考えればとってもバブリー(笑)
ん~~、ムーンスウォッチいいな

・・・どうせ他の時計と一緒に押入れに入るのでしょうけど(笑)...。
いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
人気投票
――――――――――――――――――――

押してくれた皆様に何かいい事があります様に!! …いや、必ずあります。
カー スメルキラー
TOMの浜田です。
私一押しの消臭剤、カー スメルキラー

ドイツ生まれの不思議な消臭グッズ

以前ご紹介したのですが、とは言っても14年前になる(笑)
消臭剤なのですが、水を入れるだけで半永久的に性能を持続出来る優れもの
使い方は簡単、スポンジを入れ水を入れるだけ、あとは車のドアポケットにひっかけるだけ

水を入れ過ぎるとこぼれてしまいますのでご注意を!!
あとは定期的に水を変え、スポンジを洗う、私はステンレスも外してたまに洗う

過去には、大手外車ディーラー(ヤナセ)等でも販売されていたのですが
日本ではなんと、科学的根拠が得られないという理由で大々的には販売できなくなったみたいです。
(ドイツ本国では認証されているのに)
それが普通に売られていた。 しかもお値段当時の3分の一(私の当てにならない記憶では)
ステンレスは匂いを取る何かがあるそうで、そういえば我が家の洗面所のコップは昔からステンレス(笑)
名前の読みも当時はジロンカだったのが現在 ツィロンカ ・・・まあどっちでもいい(笑)
私はデザイン、性能共に一押し!!
・・・皆様もお試しあれ...。
いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
人気投票
――――――――――――――――――――
←投票をお願いします♪
押してくれた皆様に何かいい事があります様に!! …いや、必ずあります。
私一押しの消臭剤、カー スメルキラー

ドイツ生まれの不思議な消臭グッズ

以前ご紹介したのですが、とは言っても14年前になる(笑)
消臭剤なのですが、水を入れるだけで半永久的に性能を持続出来る優れもの
使い方は簡単、スポンジを入れ水を入れるだけ、あとは車のドアポケットにひっかけるだけ

水を入れ過ぎるとこぼれてしまいますのでご注意を!!
あとは定期的に水を変え、スポンジを洗う、私はステンレスも外してたまに洗う

過去には、大手外車ディーラー(ヤナセ)等でも販売されていたのですが
日本ではなんと、科学的根拠が得られないという理由で大々的には販売できなくなったみたいです。
(ドイツ本国では認証されているのに)
それが普通に売られていた。 しかもお値段当時の3分の一(私の当てにならない記憶では)
ステンレスは匂いを取る何かがあるそうで、そういえば我が家の洗面所のコップは昔からステンレス(笑)
名前の読みも当時はジロンカだったのが現在 ツィロンカ ・・・まあどっちでもいい(笑)
私はデザイン、性能共に一押し!!
・・・皆様もお試しあれ...。
いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
人気投票
――――――――――――――――――――

押してくれた皆様に何かいい事があります様に!! …いや、必ずあります。
工場出し 生活ロール
TOMの浜田です。
この前フタガミさんから頂いた

工場出し 生活ロール
なんだこれは、デッカイトイレットペーパーのような・・・
そういえばホームセンターのレジ近くでは必ず見かける ・・・お値段結構するし
自宅で頂いたのですが、そのまま数日間放置(笑)
イメージからしてペーパー、まあTOMでペーパー代わりに使うとしよう・・・
よ~~く見るとペーパーではなく不織布、なんでも土佐和紙からの伝統技術らしい
しかも、あのグッドデザイン賞受賞 ・・・ただ者ではない(笑)
メインは台所で魚やお肉を巻いたり
一枚手に取ってバイクの清掃・・・
ヤバイ、無茶苦茶丈夫で使い勝手いい!! ペーパーと違ってボロボロにならないし
真っ黒くオイルまみれで頑固に汚れていたアンダーブリッジがこのように

ピッカピカ!!
さらにマフラーの出口

とても40年近く前の車両だとは思えなくなってきた
今回はパーツクリーナーと工場出し 生活ロールで(笑)

この業界だと、取り外したケーブルの掃除に持って来い!!
ググってみたらズラリ・・・
楽天でも購入可能
工場出し 生活ロール
https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E5%B7%A5%E5%A0%B4%E5%87%BA%E3%81%97%20%E7%94%9F%E6%B4%BB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB&fr=top_ga1&ei=UTF-8&ts=27075&x=nl#adba1f77212596c4c6433de2efb45517
グッドデザイン受賞ギャラリー
https://www.g-mark.org/gallery/winners/9dda2b75-803d-11ed-af7e-0242ac130002
・・・自動車業界の方も是非お試しを、クセになる使い心地(笑)...。
ちなみに当店での場所はピットで笑える場所!!

いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
人気投票
――――――――――――――――――――
←投票をお願いします♪
押してくれた皆様に何かいい事があります様に!! …いや、必ずあります。
この前フタガミさんから頂いた

工場出し 生活ロール
なんだこれは、デッカイトイレットペーパーのような・・・
そういえばホームセンターのレジ近くでは必ず見かける ・・・お値段結構するし
自宅で頂いたのですが、そのまま数日間放置(笑)
イメージからしてペーパー、まあTOMでペーパー代わりに使うとしよう・・・
よ~~く見るとペーパーではなく不織布、なんでも土佐和紙からの伝統技術らしい
しかも、あのグッドデザイン賞受賞 ・・・ただ者ではない(笑)
メインは台所で魚やお肉を巻いたり
一枚手に取ってバイクの清掃・・・
ヤバイ、無茶苦茶丈夫で使い勝手いい!! ペーパーと違ってボロボロにならないし
真っ黒くオイルまみれで頑固に汚れていたアンダーブリッジがこのように

ピッカピカ!!
さらにマフラーの出口

とても40年近く前の車両だとは思えなくなってきた
今回はパーツクリーナーと工場出し 生活ロールで(笑)

この業界だと、取り外したケーブルの掃除に持って来い!!
ググってみたらズラリ・・・
楽天でも購入可能
工場出し 生活ロール
https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E5%B7%A5%E5%A0%B4%E5%87%BA%E3%81%97%20%E7%94%9F%E6%B4%BB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB&fr=top_ga1&ei=UTF-8&ts=27075&x=nl#adba1f77212596c4c6433de2efb45517
グッドデザイン受賞ギャラリー
https://www.g-mark.org/gallery/winners/9dda2b75-803d-11ed-af7e-0242ac130002
・・・自動車業界の方も是非お試しを、クセになる使い心地(笑)...。
ちなみに当店での場所はピットで笑える場所!!

いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
人気投票
――――――――――――――――――――

押してくれた皆様に何かいい事があります様に!! …いや、必ずあります。
萩焼
TOMの浜田です。
ゴールデンウィーク、羨ましいことにお客様が山口県に旅に出た
土産話と写真、そしてお土産を頂いた

焼き菓子と、何だろう・・・
おおっ、

萩焼(伝統的工芸品) のビールジョッキ
これは嬉しい!!

土のぬくもりの伝わる手作りの器、こんな高価のものをありがとうございます。
こいつで飲むビールが楽しみ

見ていても美しい・・・
・・・なんだか使うのがもったいない(笑)...。
いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
人気投票
――――――――――――――――――――
←投票をお願いします♪
押してくれた皆様に何かいい事があります様に!! …いや、必ずあります。
ゴールデンウィーク、羨ましいことにお客様が山口県に旅に出た
土産話と写真、そしてお土産を頂いた

焼き菓子と、何だろう・・・
おおっ、

萩焼(伝統的工芸品) のビールジョッキ
これは嬉しい!!

土のぬくもりの伝わる手作りの器、こんな高価のものをありがとうございます。
こいつで飲むビールが楽しみ

見ていても美しい・・・
・・・なんだか使うのがもったいない(笑)...。
いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
人気投票
――――――――――――――――――――

押してくれた皆様に何かいい事があります様に!! …いや、必ずあります。
デントリペア
TOMの浜田です。
この大雪の中、予約してあった いつものデントリペア、そう神様が来店

屋根の上の雪は見間違いではない(笑)

この雪には神様もビックリ!!
写真撮らせてくださいと周りを撮っていた(笑)
南国市の方から来られたのですが、向こうは薄っすら雪化粧だけだったのに高知市内に来て驚いたと・・・
・・・それを聞いた私も驚いた...。
いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
人気投票
――――――――――――――――――――
←投票をお願いします♪
押してくれた皆様に何かいい事があります様に!! …いや、必ずあります。
この大雪の中、予約してあった いつものデントリペア、そう神様が来店

屋根の上の雪は見間違いではない(笑)

この雪には神様もビックリ!!
写真撮らせてくださいと周りを撮っていた(笑)
南国市の方から来られたのですが、向こうは薄っすら雪化粧だけだったのに高知市内に来て驚いたと・・・
・・・それを聞いた私も驚いた...。
いつもありがとうございます。
今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。)
人気投票
――――――――――――――――――――

押してくれた皆様に何かいい事があります様に!! …いや、必ずあります。