頂きもの

TOMの浜田です。









今日は福岡からのお客様


またまた頂いてしまった













千鳥屋


千鳥屋のチロリアン



そして、これは初かも













瓦そば

お多福の瓦そば






なんでもTVでも話題、山口県の特産品 瓦そば


これは楽しみ、そうそう山口県といえば 下関





浜田家の魚は下関から取り寄せています。とにかく美味い!!









今日はモスコニの代理店さんとオーディオテクニカさんが来店














カタログ


今日も色々な情報が聞けました。










             ・・・ついでにプリウス聴かせてやった(笑)...。













いつもありがとうございます。

今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。) 

人気投票

――――――――――――――――――――
人気ブログランキングバナー ←投票をお願いします♪

押してくれた皆様に何かいい事があります様に!!     …いや、必ずあります。











定休日

TOMの浜田です。











本日木曜は定休日、今日はこの前定休日に変わっていた愛媛のマルトモ水産へ



おっと、何かあるといけないので家内が携帯でチェック!!









なんとなんと、何かのイベントがあったらしく休みがずれて本日お休み       ・・・おかしい、運のいい浜田家のはずなのですが(汗)








急きょ西へと向かう、さてどこへ行こうか






やって来たのはここ、いつもの中土佐町久礼


そして次女も一緒に











定休日



まあ仲のいい事!!








そして私は目を疑った











定休日


メジカの新子あります





なんと、今年はもう終わったとアナウンスされていて、もう無理かと・・・










今年はいつも以上に県外からのお客様でごった返し、いつ来ても行列で食べることが出来なかった


今年は食べれないかと思っていたのに・・・













しんこ


娘も家内も大喜び!!!






そして持ち込みで人気店の田中鮮魚店さんへ











しんこ

新子とハランボ



田中鮮魚店


田中鮮魚店





            ・・・あ~~なんて運のいい浜田家(笑)...。












いつもありがとうございます。

今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。) 

人気投票

――――――――――――――――――――
人気ブログランキングバナー ←投票をお願いします♪

押してくれた皆様に何かいい事があります様に!!     …いや、必ずあります。













定休日

TOMの浜田です。









本日木曜は定休日、美味しいものを求めて家内と愛媛県の西条市に・・・















定休日



途中で見つけた吊り橋渡ってみたり













定休日



高っか~~ 結構揺れるし、まあ私は走って渡れる(笑)
   













定休日





西条には伊野から入り 寒風山を越えるのが近い



長~~い寒風山トンネルを抜ければそこはもう西条市!!













定休日



ちなみに寒風山トンネル、無料で通れる一般道路の道路トンネルでは、なんとなんと 日本一の長さを誇る!!

四国山脈を貫いていて、長さは5432メートル









目的地であるマルトモ水産、もうすぐ到着なので家内と頼むものを確認


当たり前のようにいつもの海鮮丼は外せない      海鮮丼とあとは・・・









到着!!














マルトモ水産



あらま、第2第4木曜は休みに変わっているではないか(汗)


変更されたばかりなのか、お客さんはドンドン入ってくる






近くには良さそうな店もないし、松山市には距離がある どうしよう・・・










そうそう、もう一つの目的地でもある新しくなったJAの直売所














水都市

ときめき水都市 (すいといち)




食材を買っていたら、もうここで食べようと(汗)
















水都市


入り口近くというのが気になるのですが









まっ、県外だし 旅の恥はなんとやら いっか!!            ・・・高知では無理(笑)















すいといち


夜は高知に帰ってバーベキューなのでお昼は控えめに・・・











しかしここ ときめき水都市、食材の鮮度や値段の安さにビックリ!!


家内も大喜び・・・













               ・・・思わぬ収穫、また買い物に来よう、ドライブがてらに...。







ときめき水都市
https://ja-ehimemirai.or.jp/sikisai/












      

いつもありがとうございます。

今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。) 

人気投票

――――――――――――――――――――
人気ブログランキングバナー ←投票をお願いします♪

押してくれた皆様に何かいい事があります様に!!     …いや、必ずあります。











新子

TOMの浜田です。










本日木曜は定休日、今しか食べられない新子を求めて中土佐町久礼にある大正市場へ














P1100456.jpg



やって来た、ここは大正市場ど真ん中!!














大正市場




ん、嫌な予感 行列が出来ているではないか













大正市場


みんな考えるのは同じ


そう思って11時には到着したのですが(汗)













大正市場


新子が店に並ぶのは10時


毎年ぜんぜん余裕だったのですが、中には売り切れの店も・・・










結局食べれそうにもない、いつもの田中鮮魚店もすでに行列(汗)


並ぶの嫌いな浜田家、特にボス      ・・・間違った家内(笑)







急きょ須崎にとんぼ返り、お気に入りの魚貴にやって来た


私はいつもの “贅沢定食”












魚貴


2つのお盆が贅沢(笑)













魚貴


鯛のカマ部分の塩焼きは見事







家内は“海鮮漬け丼”













魚貴



ここでの 丼ものは間違いない





しかし今日新子を食べられなかったのは誤算だった・・・













         ・・・毎年3回は新子を食べないと、とボスは言う(笑)...。














いつもありがとうございます。

今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。) 

人気投票

――――――――――――――――――――
人気ブログランキングバナー ←投票をお願いします♪

押してくれた皆様に何かいい事があります様に!!     …いや、必ずあります。











西村商店

TOMの浜田です。










本日木曜は定休日、今日のランチはと・・・











この前行った “まきのさんの道の駅” にある 西村商店















まきのさんの道の駅


残念ながら、今日もすごい雨





私はいつものお刺身定食














西村商店



そして家内はミックスフライ定食














西村商店






ついで “佐川猪のニラ味噌ダレ” を単品で















西村商店



おおっ、イノシシが美味しいではないか









定番の “ホルモンの三谷焼定食” はここには無いのですが、これはこれで美味しい!!


しかし、景色のいい席取れたのですが外はすごい雨














まきのさんの道の駅



ちなみにここ、ご飯のお替り自由


すいません、ご飯のお替りお願いします・・・









もう一回お替りしたかったのですが、さすがにこの年、恥ずかしいので我慢した(笑)



若い頃は大盛り5杯は当たり前、定食なら3人前と大食いだった私








家内も結構食べる方(笑)


ちなみに25年前の家内、3人のお母さんでもある















家内


今でもほとんど変わらない




食後、早くも次の食材を(汗)















まきのさんの道の駅




          ・・・おばあちゃん、帰るよっ(笑)...。













いつもありがとうございます。

今日もポチッとお願いします。(一日一回カウントされますのでご協力お願いします。) 

人気投票

――――――――――――――――――――
人気ブログランキングバナー ←投票をお願いします♪

押してくれた皆様に何かいい事があります様に!!     …いや、必ずあります。












プロフィール

tom hamada

Author:tom hamada
高知県のカーオーディオ専門店
プロショップTOMのオーナー浜田です。
よろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブログランキング
QRコード
QRコード